愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.26 カゴカキダイ

和名:カゴカキダイ(駕篭担鯛)英名:Stripey (縞模様)学名 : Microcanthus strigatusスズキ目カゴカキダイ科体の特徴体長:約15~20㎝形:チョウチョウウオ類と似た体形  体高は高く、後頭部から背ビレにかけて急...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.25 イラ

和名:イラ(伊良)英名:Scarbreast tuskfish (胸に傷跡がある魚)学名 : Choerodon azurio スズキ目ベラ科体の特徴体長:30~45cm形:楕円形で体高はやや高い  成熟したオスは頭部が出てくる  鋭い犬歯...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.24 オニオコゼ

和名:オニオコゼ(鬼虎魚)英名:Devil stinger (悪魔の毒針)学名 : Inimicus japonicusカサゴ目オニオコゼ科体の特徴体長:約20~30cm形:形状は他のカサゴ類に似ている  体全体に突起があり、皮膚がボロボロ...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.23 カワハギ

和名:カワハギ(鮍)英名: thread-sail filefish(細い帆のようなヒレを持つカワハギ)学名 : Stephanolepis cirrhiferフグ目カワハギ科体の特徴体長:約20~30cm形:ひし形のような形状で体幅はとて...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.22 オオモンカエルアンコウ

和名:オオモンカエルアンコウ(大紋蛙鮟鱇)英名:Giant Frogfish (大きいカエルのような魚)学名 : Antennarius commersoniアンコウ目カエルアンコウ科体の特徴体長:約30~40cm形:全体が丸みを帯びたフォ...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.21 イセエビ

和名:イセエビ(伊勢海老)英名:Japanese spiny lobster (トゲだらけのロブスター)学名 : Panulirus japonicus十脚目イセエビ科体の特徴体長:約20~30cm   まれに50cm程になる個体もいる  ...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.20 イバラカンザシ

和名:イバラカンザシ(茨簪)英名:Christmas tree worm (クリスマスツリーのような長い虫)学名 : Spirobranchus giganteus ケヤリムシ目カンザシゴカイ科体の特徴体長:約4~7cm形:上から見ると傘状...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.19 コガネスズメダイ

和名:コガネスズメダイ(黄金雀鯛)英名 : White-caudal chromis(白い尾のスズメダイ)学名 : Chromis albicaudaスズキ目スズメダイ科体の特徴体長:約10~18cm形:卵型で体高が高い  背ビレはトゲのよ...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.18 ウツボ

和名:ウツボ(鱓)英名:kidako moray(気性の荒いウツボ)学名 : gymnothorax kidakoウナギ目ウツボ科体の特徴体長:約60~100cm形:細長く、にょろにょろとした体  頭に付け根から尾にかけてヒレが続いている ...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.17 ヘラヤガラ

和名:ヘラヤガラ(箆矢柄)英名:trumpetfish(トランペットのような魚)学名 : aulostomus chinensisトゲウオ目ヘラヤガラ科体の特徴体長:約60~100cm形:細長い体と長い口をもつ  下あごにはヒゲが存在する ...