Ainan-Diving-Log

鹿島で手軽にダイビング

こんにちは。小野です。8月も終盤になりましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。ダイバーにとっては快適に潜れる日が多くなるので良い事かもしれませんね。水温は26℃くらいなのでちょうどよく気持ちいいです。。ライセンス持ってる方はもちろん、持っ...
What’s new in Ainan

ジョブキッズえひめ 船のキャプテンのお仕事

今年も開催中「ジョブキッズえひめ」子供達の職場体験です。鹿島に渡る船が7月中旬~8月末まで、毎日開催しています。少しだけ皆様にお手伝いをしてもらいました。今年も沢山の応募があった様子で、抽選で当たった4名の船長。最初に愛南町の海を特徴や、自...
What’s new in Ainan

総勢70名+【愛南町の海の授業・体験学習メニュー】

岡山理科大の皆様へ、海の案内をさせて頂きました。愛南町の海が豊かな理由は、どんな理由があるのか。透明度の良い海の特徴などを交えながら、最後に実際に海に入って観察するコースです。館内で海の学習を行った後で、ダイビング、スノーケル、釣り、観光船...
Ainan-Diving-Log

登録100万人、吉本芸人。シーウォーカー体験

ガーリィレコードの皆様が、シーウォーカーの撮影に来て下さいました。運よく水中も綺麗で、皆様楽しそうにされていたのが何よりです。また、愛媛の海に遊びに来て下さい。今回は撮影目的でしたので、長い時間水中へ滞在して頂きました。皆様の録画時間を見る...
Ainan-Diving-Log

31周年目のビーチクリーンは、60名!愛南町の海の保全。

陸上スタッフを含めて、総勢60名以上の方々にお集まり頂きました。ありがとう御座います。今回は一般参加の方々の他に、宇和島海上保安部、環境省、水産庁、ダイビングメディアのオーシャナ、CATV、愛南町役場の皆様にもご参加頂いてます。来年以降も引...
Ainan-Diving-Log

フクロノリからの水温だより

こんにちは。小野です。大雨が降ったり、強風が吹いたり、真夏日になったり、天気に翻弄されている今日この頃です。これが終わったら梅雨の到来ですね。去年、四国は6月17日に梅雨入りしたみたいなのでもうそろそろな予感です。水中はというと、少しずつ水...
スタッフBlog

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.36 ミズクラゲ

和名:ミズクラゲ(水海月)英名: Moon jelly(月の様なクラゲ)学名 : Aurelia aurita旗口クラゲ目ミズクラゲ科体の特徴体長:約15~30cm形:傘は皿状でプルプルとした質感  傘のふちに細い触手が無数にある  中央に...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.35 ウミスズメ

和名:ウミスズメ(海雀)英名: Roundbelly cowfish(丸々とした腹のハコフグ)学名 : Lactoria diaphanaフグ目ハコフグ科体の特徴体長:約15cm~30cm形: 箱形の体形  左右の目の上に一つずつと背中に一...
Ainan-Diving-Log

GWとOW

こんにちは。小野です。GWがあっという間に過ぎ去っていきました。有難いことに観光船もダイビングも賑わった連休でした。3日~6日たくさん潜ったので少しご紹介します。3日この日はファンダイビングです。常連さんといつも潜らないとこへ行こう作戦を決...
Ainan-Diving-Log

今年も現れました

こんにちは、小野です。先日、フトさんのナビゲーションでアカオビパーク潜ってきました。アカオビパークは水深35m~40m付近にアカオビハナダイの大群がいるポイントです。岩場あり、砂地あり、サンゴ群生ありといろいろな環境があって面白い場所です。...