2025-04

Ainan-Diving-Log

新入社員とOW。初めての海中。

今年から新しく愛南町へ移住してきた、27歳のフトさん。引越しが終わり早速になりますが、海の中へ沈んで頂く運びとなりました。スタッフの場合は少しだけ、扱いが雑になります。マスククリアとか、必殺技の練習海の中が初めてなので、時間をかけてあげたい...
Ainan-Diving-Log

SSI・インストラクタークロスオーバー講習。冬はプロ向け講習に丁度良い時期。

栢島の、とあるお店のインストラクターさんから、依頼を受けました。他の指導団体からのクロスオーバートレーニングです。SSIの日本支部から最初に相談を受けて、東京迄行くよりは愛南町で講習を受けた方が旅費がかからないから良いって話で、私の元へ来て...
Ainan-Diving-Log

AOW取得コース、実際に行ったドリフト等 合計2日間 5Diveのコース

時系列が前後しますが、アドバンスド、SSIでの名前は「アドバンスドアドベンチュアラー」取得コースが開催されましたので、その時の様子をご紹介します。この冬は、新しい出会いも沢山ありまして、事業内容が増えてバタバタと過ごしていました。もう季節風...
スタッフBlog

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.34 フリソデエビ

和名:フリソデエビ(振袖蝦)英名:harlequin shrimp(まだら模様のエビ)学名 : Hymenocera picta十脚目コエビ下目フリソデエビ科体の特徴体長:約1~5cm形:胴体はへの字型  触角と顔付近に付いている脚が大きく...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.33 トラフナマコ

和名:トラフナマコ(虎斑海鼠)英名:Stubborn sea cucumber (固いナマコ)学名 : Holothuria pervicax Selenkaナマコ目クロナマコ科体の特徴体長:20~30cm形:細長い筒状で太いミミズの様  ...
Ainan-Diving-Log

【ホタルの海】山口・山陽小野田市、愛南の海が繋がる、体験ツアー。

山口県、山陽小野田市。2次産業(製造・加工)が強い場所で、【ホタルの海】を眺めるツアーが誕生しました。竜王山と呼ばれる山には、圧倒的な量のヒメホタルが生息していて、僅か2週間の間だけ、ホタルの海を見ることができます。山口県内でも、これほど多...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.32 スジアラ

和名:スジアラ(筋荒)英名:Leopard coralgrouper(ヒョウ柄のスジアラ)学名 : Plectropomus leopardusスズキ目ハタ科体の特徴体長:約60~120cm形:細長い楕円形体色:赤褐色や黄色、オリーブ色など...
愛南町の海

西海観光船 愛南生き物図鑑 No.31 アオブダイ

和名:アオブダイ(青武鯛)英名:Knobsnout parrotfish (ドアノブの様な鼻をもつオウムに似た魚)学名 : Scarus ovifronsスズキ目ブダイ科体の特徴体長:約70~90cm形 : アーモンド形の体形で他のブダイ科...