愛南町の海 西海観光船 愛南生き物図鑑 No.4 ソラスズメダイ 和名:ソラスズメダイ(空雀鯛)英名:Heavenly damselfish (天女のようなスズメダイ)学名:Pomacentrus coelestisスズキ目スズメダイ科体の特徴体長:約5-8cm形:体高は低い アーモンドのような形 体... 2024.12.11 愛南町の海
愛南町の海 西海観光船 愛南生き物図鑑 No.3 メジナ 和名:メジナ(目仁奈)英名:Largescale Blackfish (大きな黒い魚)学名:Girellidaeスズキ目メジナ科体の特徴体長:約30-70cm形:タイにのような形 体高が高い 頭は丸みをびている体色:全体が黒に近い灰色だ... 2024.12.11 愛南町の海
愛南町の海 西海観光船 愛南生き物図鑑 No.2 キビナゴ 和名:キビナゴ(黍魚子)英名:Silver-stripe round herring (銀色の縦線があるニシン)学名:Spratelloides gracilisニシン目キビナゴ科体の特徴体長:約10cm形:細長い体形 頭が小さく口が少し... 2024.12.01 愛南町の海
愛南町の海 西海観光船 愛南生き物図鑑 No.1 キンギョハナダイ 和名:キンギョハナダイ(金魚花鯛)英名:Sea goldie (海の金魚)学名:Pseudanthias squamipinnis スズキ目ハナダイ科 体の特徴体長:約7~10cm オスの方がやや大型形:長楕円形 オスは背ビレと尾びれ... 2024.11.14 愛南町の海
What’s new in Ainan NHKさわやか自然百景「愛媛、愛南町の海」 11月17日(日)放送 全国放送です 11月17日(日)放送。四国らしんばんに続いて、さわやか自然百景の番組制作で海をご案内しました。撮影の裏側part2、少しだけご紹介します。NHK さわやか自然百景「愛媛、愛南町の海」是非ご視聴下さい。撮影班、初日のダイバーが行うカメラテス... 2024.11.10 What’s new in Ainan愛南町の海
What’s new in Ainan ◆動画も少し◆【黒潮&きびなごの群れ】「鹿島」。黒潮で綺麗な国立公園「横島」。 先週、黒潮が入り、海が突然綺麗になりました。綺麗で魚が多い海は、人の目を楽しませてくれています。今日はその時に撮影した画像を少しだけご紹介です。南予・愛南町の「横島」 生き物の環境条件サンゴ群生、2.5km続く横島。無人島「鹿島」のさらに沖... 2024.08.09 What’s new in Ainan愛南町の海