西海観光船Top Pageはこちらです。

【 初めての方へ 】

船の運行情報

※15名様未満は、ご予約不要です。

西海観光船(にしうみかんこうせん)

〒798-4205 愛媛県南宇和郡愛南町船越1599

お電話 Tel:0895-82-0280

初めての方へ

初めての方へ

ダイビング・お店が初めての方へ
最初に知っておくと楽になるところ。
西海観光船のユニークなポイントもご紹介。

Unique

01

" 西海観光船 "
ユニークなポイント

初めてのダイビングで説明を受ける若い男女

特に大切な、1番最初

  • 負担のない日程。
  • 長く海に入れる。少人数。
  • OW講習は4日間サポート!
真鯛の養殖場の水中で、作業をするプロのダイバー

海の専門家

  • 海・陸・船、多くの経験。
  • 学校授業、研究機関の補助。
  • イベントガイドも行います。
イベント時に記念撮影で集まる20名以上のダイバー達

講習後も色々なイベントに

  • サンゴ保全・海中清掃。
  • TV取材・撮影補助の見学。
  • 興味のある、特殊潜水体験。
SSIのインストラクタートレーナー達が集まって記念撮影

最上級・インストラクター

  • インストラクターの先生が在籍している強味

最上級資格を持ったインストラクターが在籍。ほぼ全てのコースが開催できます。
安全性と正確な知識が大きな強味。

Point

02

" 意外と大切 "

お店の前にある100台近く駐車できる駐車場から、海は目の前。

「海」。お店の前!

移動なく、シャワーもすぐ

海までの移動がないことも、大きなアドバンテージ。 講習、又はボートへの乗船は、すぐ前の海から。 なれない一番最初の時にも、できるだけ負担を減らせる仕組みです。

分かりやすい価格。案内。カエルアンコウ。

全て込みの料金表示

全ポイント、統一料金

分かりやすい税込

予定していた金額と違う等のトラブルがないように、分かりやすさを第一にしています。

他業種を支える海の専門性も弊社の強味です。 水産業者、町役場、研究者、省庁などのサポート、学校公演など、 様々な技術で皆様を支えられる様に努力します。

Facility

03

" 船など、簡単な紹介 "

全面屋根付き、15名乗りのダイビング船。幅が広くて、船内がとても広く使えます。

横幅が広い「くじら1号」

  • ヤマハ15名乗り。幅広い!
  • とっても高速艇です。

高速艇で上がりやすい階段。
幅が広いので、のんびりと。

イベントや別動隊として動くときに使う、二つの船。

2隻 勇魚「いさな」

  • 勇魚はくじらの古名です。
  • 定員12名、13名乗り

イベント、チーム分け
講習用の基地にも活躍!

夜間、桟橋に停泊した船のライトで船内が照らされて、ナイトダイビングがとてもやりやすくなっています。

講習後も色々なイベントに

  • 施設前桟橋→船→海
  • 楽なエントリーエキジット

テトラ、岩、砂利、砂地、穴
環境条件が楽しい 1DIVE

SSIのインストラクタートレーナー達が集まって記念撮影

お勧めイベント

  • ビーチクリーン&サンゴ保全 6月末

毎年6月最終週(土曜日)を予定。
OWがあれば本数に関係なく、
どなたでも参加できます。

Start

04

" ダイビングの始め方 "

ダイビングを始める方法は、二通りです。

体験から試す方も、最初からライセンスを取得される方も、両方いらっしゃいます。 各ページに詳細がありますので、是非ご覧ください。 分からないことは、お気軽にフォームからお問合せ頂けますと幸いです。